
おっすおらDOMOTO
CBDリキッドをVAPEにて試して早1ヵ月程たったので、その感想をまとめていくぜー
ちなみにオレは基本健康優良児だが、数年前に嘔吐恐怖症を発症してしまい、それに誘発されたかの如く自律神経失調症と言う謎の診断っも受けたことがある・・・
それ以来寝つきが悪くなってしまった・・・
自覚は無いが相当なストレスを受けていてそれが体に現れてしまった的な・・・
まあ最近は慣れてしまったから特に辛さとかは感じていなかったが
そういった症状がどうなったのか!?
を今から書いていくぜー!
関連記事
CBDとは
CBDとは
大麻草に含まれるたくさんのカンナビノイド成分のうちの1つです。
大麻草と聞くと、日本人なら誰しも『やべぇやつなんじゃね!?』となると思いますが、CBDに違法性はありません。
日本で違法にあたるのが、THCと言う成分です。
CBDの効果
(前略)CBDは以下の効果を持つという十分な証拠があります。
・吐き気の軽減(化学療法を受ける患者に役立つ)
・食欲増進
・鎮痛
・炎症軽減
・ストレスおよび不安の緩和
また現在、がん、てんかん、多発性硬化症、ぜんそくにおけるCBDの効果について多くの研究が実施されていますが、これまでのところ最終的な結果は出ていません。
腫瘍にカンナビジオールを注入されたマウスにおいては、CBDの抗がん効果が見られました。
出典:メディカルカンナビスプロジェクト
VAPEでのCBD吸引による効果
ちなみにCBDリキッドは、VAPE(電子タバコ)を使用しCBDを気化、肺から吸引摂取します。
数あるCBD製品の中でも肺からの吸引摂取は体に行き渡るのが早く吸収率も高いもので効率的なCBDです。
このような摂取効率のことをバイオアベイラビリティとも言います。
CBDリキッドやCBDワックス、CBDカートリッジがVAPEを使用し肺から吸引摂取するCBDアイテムになります。
CBDによる禁煙効果
ついでにCBDは禁煙効果の研究もされています。
2013年の二重盲検試験によると、24人の喫煙者のうちプラセボ(偽薬)を吸入した群では喫煙したタバコの本数に変化が見られなかったものの、CBDを吸入した群では喫煙量が40%も減少したと報告されています。
CBD吸入群の喫煙量が減少した理由として、CBDがエンドカンナビノイドシステム(ECS)に作用し、タバコへの衝動が抑えられたということが考えられます。
ECSは、依存症行動の調節に関与していて、このシステムを活性化することにより薬物中毒の治療に役立つ作用があると言われています。
また、CBDを吸入することで喫煙と物理的に近い行為になり、禁煙しやすかったことも喫煙量が大幅に減少した要因の一つでしょう。
出典:麻田製薬
このように禁煙に対する実験などもあります。
特にCBDリキッドはタバコのように吸引し、視覚的にも煙が見えるのでCBDのEMS作用と相乗効果が期待できるとされています。
僕が抱えている症状
ちなみにぼくは数年前から嘔吐恐怖症で、それのストレスに誘発されて自律神経失調症と診断されたこともあります。
嘔吐恐怖症は自分でもハッキリ自覚していて治る気がしません!
自律神経失調症は不確定要素が多くて、病院の人が診断に困ったらとりあえず告げる病名だと勝手に思っています。
ただ、色んな体の不調が一気に出てきたので、やはりストレスが原因と言わざるを得なかったですね。
体温調節がうまくできず眠れない
1ヵ月に2~3回なります、なるときは1週間連続でなります、結構地味に辛いです。
季節関係なく、布団に入っていると熱くて寝汗かく、布団をはがずと寒い、みたいな負のスパイラル的なことになります。
こうなるとまず眠れなくなるので地味にしんどいです・・・
ふくらはぎがムズムズして眠れない
数カ月に1回ふくらはぎがムズムズする時期が来ます。
寝る寸前の意識朦朧の時に突然ふくらはぎがムズムズ!ってなってまあ不快です。
一回なるとそこから2週間は毎晩そうなります。
起きている時は一切気になんないんですが、寝る寸前に決まってムズムズするのでやっかいです・・・
なのでふくらはぎマッサージ的な事を布団の中で延々繰り返してやっと寝れるみたいな・・・
息苦しくなる
週に2~3回、いまだに頻繁にあります・・・
息をたくさん吸っても肺の奥に行かないような感覚で、頻繁にため息をしてしまいます。
これも日常ではほとんど気にならないんですが、寝る寸前とか休みの日家でゴロゴロしている時によくなります。
タバコが原因とも思いましたが、現在は紙巻タバコはやめた状態でもやはり息苦しくなります・・・
これが地味に辛いんです!
喉に違和感
睡眠時間5時間未満の日に高い確率で発生。
なんか喉に異物感があって嗚咽が出やすくなります。
調べたら梅核気(ヒステリー球)っていう病名らしく、精神的ストレスが原因らしいですが・・・
嘔吐恐怖症になってストレス膨大になってから、一気にこの症状たちが出てきました・・・
今は大分落ち着きましたが、この症状のどれか1つは大体毎日起きている感じです!
CBDをVAPEで試して1ヵ月の効果
さてさてVAPEでCBDリキッドを試してから約1ヵ月経ちました。
僕が使ったCBDリキッドはPharmaHemp プレミアムブラックです!
VAPEはJoyetech ego AIOっていう結構スタンダードな初心者向けVAPEです。
CBDリキッドも他にも色々試しましたが、メンソールブルーが一番おいしかったです!
カンナビスフレーバーは、CBD独特の若干の苦みというか癖がありますが良い感じの味です。
ちなみにカンナビスフレーバーがダントツで人気の模様です。
1日に約20mgほどのCBDを摂取できるように計算しながら使用していました。
CBDは体重などにもより変わってきますが、1日に20mg前後の摂取が効率的と言われております。
それでは段階を追って解説していきます。
CBDをVAPEで試して1日目
実は最初に2種類のCBDリキッドを買いました。
- クリスタルCBD5%
- プレミアムブラックCBD5%(2023年9月10日THCV含有の為規制対象)
単一CBDの方は割と吸いやすく、フルスペクトラムの方は吸うと独特のキック感と言うか抵抗感と言うか、吸った感があります。
VAPEの出力は約20ワット程です。
とりあえず寝る前に何回か吸うと、スッキリ感と言うか満足感が出てきました!
僕って結構プラシーボ効果もめっちゃ抜群の人なので、CBD吸ったからOK!みたいな感じで安心できます。
CBDをVAPEで試して1週間目
ここ一週間毎晩CBDリキッドを吸ってみましたが、寝苦しい夜は無かったですね。
寝る前に吸って『とてもリラックスできてるぜー』と思い込んでいるとなんとなくフワフワするような感覚になります。
CBDリキッドを吸うという行為自体に安心感を覚え始めました!
確実に体内にCBDが摂取できているので、僕の体のはたらく細胞たちが何かしらの恩恵を受けているはずです!
CBDをVAPEで試して1ヵ月
最近CBDを試して1ヵ月が過ぎました。
最初の頃に比べるとなんとなく睡眠は良くなったような、というぼんやりした感じです。
その他、昔から結構朝苦手で目覚ましを起きる1時間前から5回なるようにセットしてだんだん起きていくスタイルだったんですが、その1回目の目覚ましで普通にスッキリ起きられる日がありました。
休みの日もいつもだと平気で12時間くらい寝ていたんですが、最近は長くても8時間くらいで勝手に目覚めるようになりました。
CBDの効果なのか、何かしらが作用したのかな?という感想です。
ちなみに梅核気(ヒステリー球)の喉の違和感は変わらずです!
まあ最近は毎日6時間以上は寝ているのでこれはもう大丈夫なやつですかね。
とりあえず睡眠時間さえ多くとれていれば平気なヤツです!
しかし不意に襲う地味な呼吸困難は今まで通りです・・・
やはり何か肺の病気かな・・・?
感想
あくまで個人的な感想になりますが・・・
CBDを使い始めて良かったと心から思えます。
やはり睡眠の質が向上したのかここ最近寝起きがスッキリした感じです!
目に見えた効果などを感じなくとも、摂取した分CBDは確実に体内に吸収され様々な働きをしているのは確かなので、精神衛生上もとても余裕ができます。
今後の為にもいろいろなCBDを試してみたいですね!
しかし嘔吐恐怖症はさすがに治る気がしません。
まあ最初から期待はしていなかったですが、というより何されても治る気がしません!
なんせ恐怖症なんで・・・
一生うまく付き合っていく方向で自決しています。
特に良かったCBD
※追記
その後CBDをいろいろ試して特に良かったものをいくつかピックアップしてご紹介します。
PharmaHemp CBDグミ
こちらはCBDグミという1日に1~2粒食べるだけで効率的にCBDが摂取できる超お手頃のCBDアイテムです。
今ぼくの中で最も使用頻度が高いものです!
おすすめポイント
大きさは2種類から選べるので、とりあえず1番安い1000円代の物からも試すことができ、継続的に使えると判断すれば大きいサイズの物が圧倒的にコスパも良くなります。
味に関してもCBD独特の苦みなども全く無く、普通の美味しいフルーツグミと変わりないです。
個人的効果的な使い方
- 1日1~2粒ほど食べる
- 噛まずに溶かして食べたほうが効果的
スペック
- 種類・・・・・アイソレート
- CBD含有量・・1粒:40mg
- サイズ・・・・5粒 / 60粒
- 金額・・・・・1,480 / 14,800(税込)
CBDMANiA限定全商品20%OFFクーポン!
↓ クーポンコード【 CBDMANiA20】↓
Nagomi CBDワックス
超高濃度CBDワックスもめちゃくちゃ良い感じです!
おすすめポイント
手っ取り早くCBDを摂取したい方には最もおすすめできるものです。
CBDワックスはVAPE又は専用デバイスを使用し気化し、肺から吸引摂取するものなので他の種類のCBDよりも効率的に摂取できます。
個人的効果的な使い方
- 1日に寝る前に3回ほど専用デバイスで吸引
- 吸引時は肺に10秒前後溜める
スペック
- 種類・・・・・・・ディスティレートCBD
- CBD濃度・・・・・94%
- 単品金額・・・・・8,480(税込み)
- スターター金額・・13,260→11,800(税込み)
CBDMANiA限定全商品20%OFFクーポン!
↓ クーポンコード【 CBDMANiA20】↓
CBDってどこで買えるの?
CBDは基本的に売っているお店が少ないです。
VAPE専門店にたまにおいてあることがあるレベルです・・・
ちなみにほとんど関東、主に東京です。
なので基本的にネット通販で買う事になると思いますが、その中でも評判の良いお店が下の2つです!
初めての方には全商品対象の20%OFFクーポンが使用可能なのでとてもお得に買い物ができます。
購入者からの評判も良いおすすめのCBD優良店です。
CBDリキッドに最適なVAPE本体などもあるので一通りそろえられます。
購入者からの評判も良いおすすめのCBD優良店です。
上記2店は信頼度の高いCBDブランドを厳選して取り扱っているのでまず間違いないです。
詳しい説明や違いも分かりやすく書いてあるので初めての方にはおススメです。
最近は多くのCBDブランドが新しく出てきていますが中には成分分析表などを公表していないブランドなどもあるのでそういったところは避けた方がいいです。
まとめ
CBDを求めている人は何かしらの悩みや事情を抱えている人が多いと思います。
ぼくもその一人です。
ぼくは運よくCBDにたどり着いて実際に使用してみていろいろ書いたように、CBDを使ってよかったと心から思えます。
あとは『よし!CBDを摂取したから大丈夫!』という地味な安心感を得ることができるのも僕にとっては大きなメリットです。
その他、ぼくはまだ人生の3分の1くらしか歩んでいませんが、やはり将来の自分の為にも今のうちから投資しておこうという気持ちもあったので、まさにCBDはぼくにとっては最適なものだと感じました。
結果、CBDは今後とも日常的に使用するに値するものだと判断できました。
色々な不調を抱えている方や将来の体のことを考えている方も、CBDを1度試してみてることを推奨できます。
気になる方は是非ともお試しあれー