嘔吐恐怖症、それは胃腸炎をきっかけに発症して数年たった今でも付きまとってくる僕にとって最も厄介な恐怖症です。薬(吐き気止め)を持ってないと不安になるくらい

これは遡ること数年前・・・
夜ごはんの時に食卓に出たメカブを大量に食べてしまう
こんな些細な事が人生において最も辛く苦しい日々の幕を開けるきっかけとなりました・・・
嘔吐恐怖症とは
その名の通り嘔吐に関する全ての事に敏感になり、恐怖を感じてしまう恐怖症です。
ちなみにひどい時期の僕の例でいうと
- そもそもゲロが見れない
- そもそもゲロが吐けない
- 飲み屋がキライ
- 外食が苦手になる
- 脂っこいものが食べられなくなる
- 電車に乗りたくない
- 人の運転する車にも乗りたくない
- 具合悪そうな人、子供を見ると不安になる
- 吐き気止めが手放せない
などなど、細かくはもっとたくさんありますw
ちなみにゲロをもし近くで見てしまうと、震えが止まらなくなり完全思考停止
その場から離れよう逃げようという回避行動が本能的に発動しますw
そもそも何よりも怖いのが
『自分が吐いてしまったらどうしよう・・・』
『もらいゲロしてしまったらどうしよう・・・』
これですね!
僕は物心ついてからは成人式でシャンパンを飲んで酔っぱらって1回しか吐いたことが無いんです!
つまり吐く事の経験がその一回しかなく、それが物凄く苦しかったのでおそらくそこで軽いトラウマになってしまったわけですw
嘔吐恐怖症発症のキッカケ
メカブ大量摂取
20代前半のころ、夕食でメカブを大量に食べましたw
しまいにはご飯にかけずにシングルでスルスルと・・・w
その夜中に突然気持ち悪くなり、トイレへ駆け込むものの
久しぶりに来たこの感覚に完全にビビってしまい、ひたすら我慢・・・
しばらく震えながらも精神を統一し、雑念を捨てなんとか少し落ち着きその隙に車を運転して夜間病院へ・・・
そして言い渡されたのが『消化悪い物の食べ過ぎによる胃腸炎』でしたw
吐き気止めを貰い早速飲み、家に着いた頃には薬が効いたのか吐き気は消えていました
いやー良かったと安心し、次の日も仕事に向かいました・・・・
しばらく経っても治らない
しばらく時が経ちいつも通り仕事をしていると、急にまた吐き気が襲ってきて思考停止になり帰宅、その夜は吐き気止めを飲んでもなかなか楽にならず同時に胃痛にも悩まされました。
その夜はかなり絶望的な気分になり、眠れず苦しみながら
『なんで俺がこんな目に・・・』
『仕事場にも迷惑かけてしまった・・・』
『楽になりたいけど吐くの怖い・・・』
『吐き気よ無くなれ・・・無くなれ・・・』
という負のスパイラルに陥り、膨大なストレスとなりました。
それからは食欲が減り体重もかなり落ちてしまい、ちょっとしたことがキッカケで気持ち悪くなったりと負のスパイラルはどんどんと加速していきました。
そして病院に行く事を決意!!
そこで初めて嘔吐恐怖症を知る
病院に行き、一通り検査したものの異常が見られず下された結果が
嘔吐恐怖症による過敏性腸炎
正直うすうす気づいていたけどストレスによる心因性の症状です・・・
診断された時は『やっぱりか・・・』と『認めたくない・・・』との感情が入り混じってたのを覚えています。
そして潜在的に持っていた嘔吐恐怖症が事実確認されたことによって更に敏感になりました・・・
そしてとうとう人生初のメンタルクリニックへ・・・
吐き気止めと安定剤を処方される
人生初メンタルクリニックはなんか緊張しました・・・
嘔吐恐怖症はパニック障害の一種らしく、最悪の場合そこからうつ病になる可能性のあるものだと言われ本格的にビビりましたw
僕の場合はパニック障害特融の過呼吸とかには一回もなったことはないですが
吐き気を感じたりゲロを見ると、一気に心拍数が上がり、体が震えだし、思考が停止するという事になります・・・
うつ病診断をやってみるか?と言われたので一応やってみることに・・・
結果はうつ病の可能性はほぼ無いとの事でめっちゃ安心しましたw
ただ明らかに日常生活で今までストレスを感じていなかったことにストレスを感じ始めていたので、軽い漢方の安定剤と吐き気止めを処方されました。
嘔吐恐怖症克服の兆し
生姜を食べる
生姜は精神を安定させ、体の調子を元に戻してくれるとても優秀な食材なのです!
医者からも言われネットとかで調べて生姜のすばらしさをしりました!
ちなみに未だに生姜はよく食べています!
食べると安心みたいなプラシーボ効果もあると思います・・・w
人に話す
嘔吐恐怖症になってからは極力人に会うのも避けていました。
『人と会ってる時に具合悪くなったらどうしよう・・・』
『気を使われるのも申し訳ないなぁ・・・』
という思考になっていたので・・・w
ただその当時の僕は実家暮らしでリア充だったのでしょっちゅう遊んでいる友達も何人かいましたw
その友達が、急に付き合いが悪くなった僕を心配してくれて普段はいかないようなスーパー銭湯に行くことになり、事情を聴かれ、気恥ずかしさもありながらすべて話しました。
その友達はある程度そういった事に関しての知識があったので親身になって話を聞いてくれ、その上で自分の身の上の話やストレスを貯めない術や自分がやっていることなど話してくれて、それがすごくうれしくて楽になり、症状改善の大きな出来事となりました。
なにより僕はもともと強がりなので人に悩み相談なんてしたことがなかったですwww
その友達とは小学校からの付き合いでしたが、こんな真面目な話、ましてや相談なんかしたことなかったのでお互いすごくむず痒く恥ずかしかったと思いますww
理解してくれる人がいるだけでこんなに気分は晴れるなんてその時までしりませんでした!
刺激の無い生活を心掛ける
とにかくストレスを貯めない事が一番の解決法です!
ただそういった事をネットで調べても
『ストレスの多い職場は辞めよう!』
『職場の環境を改善しよう!』
『有休を取ってリフレッシュ旅行しよう!』
とか普通に考えて不可能な事がほとんどなのであてにならなかったですw
まず仕事を簡単に辞められない、転職も相当覚悟とストレスが掛かる、独身の僕でさえもこのくらいは考えます!
あとは正直ブラック会社に勤めている人は有休取得なんて都市伝説レベルですねw
ただ潜在意識の中では確かに職場は変えたいと思っていたのも事実です・・・
なのでとりあえず転職サイトを色々見て、現実逃避に使ってました!
↑ちなみにこの転職会議っていうサイトは、会社名とか打ち込むだけで、現役社員、元社員のリアルな内部情報的な口コミが見れますww
当時は軽い気持ちで見ていましたけど、無料でこんなに色んな会社の情報が見られるって色んな意味で結構ヤバいですねww
まあ意外とこういう“逃げ場”的なのがあると多少楽になりますねw
僕なりに仕事は継続しつつ、『いざとなったら転職できるし!』くらいな気持ちでオンオフをハッキリする生活を心がけるようにしました!
仕事は今まで通りこなす
仕事はこなしつつ転職サイトを見て夢を広げる感じww
まあ結果としてのちに転職したんですけどねw
休日は必ず外に出て緑を見るようにする
自然を見ると人間は癒されるそうです、というより太陽の光を浴びるとセロトニンが増える的な!
なので近くの河原や小さい頃に遊んでいた家の近所など散歩をよくしました、大人になってからはあまりそうゆうことをしなくなるので、久々にすると懐かしい気分や清々しい気分になります。
ちなみに今は地元から離れたんでたまにグーグルマップで地元を散歩しています・・・w
あとは好きな本を読んだり映画を見たり、とにかく熱中できるものがあるとストレスも低減されますね!
一番ダメなのが休日何もせず部屋でボーっとする
これって意外とストレスになります!
何もしていない時は頭の中で何かを考えています、そのほとんどはネガティブな事なんです。
僕も経験があるので休みの日は疲れない程度に必ず何かをするようにしています!
まとめ
発症から約1年でストレスによる吐き気は無くなり、日常生活は難なく過ごせるようになっていました!
それだけでもすごくうれしく、なにより前以上に自分の管理がしっかりできるようになりました!
食生活はもちろん、休日の過ごし方やストレスを受け流すスキルを身に着け充実した日々を送れています!
そのころに調度職場で色々あって転職も決意した感じでしたww
ただ、嘔吐恐怖症だけはいまだに治らず、もはや諦めていますw
やはり金曜の夜の酔っ払いが多い電車や飲み屋街を歩く事などは多少怖いです・・・
ノロウイルスが流行る時期は警戒度MAXで手洗いうがい、マスク着用を徹底しています!
ただそのおかげで病気にかかることはこの数年一度も無いです!
治る気がしないので上手く付き合っていくという事で自決していますw
ちなみに吐き気止めを全ての服のポケット、財布の中、もちろんバッグにも忍ばせ、常に携帯している状態になっていますw
まあお守り替わり的なw
それだけで安心感はハンパないです!!
ちなみに何の薬かというと
頓服用(急な吐き気に対応)
・プリンペラン
とりあえず脳に働きかけて吐き気を止めてくれるらしいです!病院行かないともらえない薬です!
漢方(食前薬)
・五苓散
胃腸炎の時に処方される定番の漢方!薬局でも買えます!
なんか漢方ってだけで安心感がありますww
・半夏厚朴湯
喉のつっかえた症状や精神も安定させてくれる漢方!薬局でも買えます!
梅核気(ヒステリー球)といわれる謎の喉の違和感も発症してしまったので・・・
常に持ち歩いているのはプリンペランですね!
病院通ってた時のストックがいっぱいあるのでww
あとは最近知って始めたのがCBDです!
もともと電子タバコも愛用していて、それに入れて使うCBDリキッドと言うのがあります。
CBDの効能が
・不安を抑える
・鎮痛作用
・吐き気の軽減
・熟睡効果
・炎症軽減
・その他色々・・・
というまさにぼくにピッタリな物でしたww
1ヵ月も続けていると、結構楽になった感も普通に感じます!
これは今も継続的に使用しているので、日に日に体が正常に戻っていくのが実感できます!
しかし、嘔吐恐怖症自体は恐らく治らないと覚悟も決めているので、それに関しては今後もうまく付き合っていこうと思っています・・・www
まあゲロを見そうな環境を避けていれば平気なので!
幸い今の職場環境は飲み会などもほとんどなく、何より僕を理解している人がいるので余計なストレスはかからないです!
嘔吐恐怖症がキッカケで得たことも多かったので今ではいい経験だな、と思っています。
最後に
嘔吐恐怖症は、まだ広く認知されておらず、理解しない人が多いです。
ぼくは同じ悩みを持って生きている人に少しでも解決法を伝えられたらな、との思いでこの記事を書きました。
どん底だった僕でも復活できたんで今現在嘔吐恐怖症に苦しんでいる方でも必ず楽になる時が来ます。
その小さなキッカケになれれば僕も幸いです。
以上
メカブ大量摂取で人生が少し変わったハイスペックぼっちでした!
あれ以来メカブは一回も食べていませんw

↓色々な効能があるCBDの記事↓



