嘔吐恐怖症のオレが
吐き気を止めるために色々試した方法!

嘔吐恐怖症
それはオレに付きまとう厄介なお友達だ・・・
簡単に言うとゲロを見るとパニックになってしまう恐怖症だ
キッカケはメカブを大量に食べて気持ち悪くなったことw、
気持ち悪いけど怖くて吐けないっていう最悪な夜がトラウマになり、それ以来ゲロ関連はマジで無理になった・・・
更にはそれが起爆剤になり、ちょっとした事で気持ち悪くなってしまい精神的にかなり来てしまった・・・
そんな地獄のような日々に吐き気から逃れるために試した方法をご紹介しよう!

嘔吐恐怖症とは
その名の通り嘔吐に関する全ての事に敏感になり、恐怖を感じてしまう恐怖症です。
ちなみにひどい時期の僕の例でいうと
- そもそもゲロが見れない
- そもそもゲロが吐けない
- 飲み屋がキライ
- 外食が苦手になる
- 脂っこいものが食べられなくなる
- 電車に乗りたくない
- 人の運転する車にも乗りたくない
- 具合悪そうな人、子供を見ると不安になる
- 吐き気止めが手放せない
などなど、細かくはもっとたくさんありますw
ちなみにゲロをもし近くで見てしまうと、震えが止まらなくなり完全思考停止
その場から離れよう逃げようという回避行動が本能的に発動しますw
そもそも何よりも怖いのが
『自分が吐いてしまったらどうしよう・・・』
『もらいゲロしてしまったらどうしよう・・・』
これですね!
即効性のある吐き気を止める方法
嘔吐恐怖症にとって1番辛いことは吐き気です
気持ち悪くなっている時がこの世の何より辛い時です・・・
そういった嘔吐恐怖症の人は、常に吐き気を抑える方法を探しています、いやマジでw
それだけ本人にとって吐き気ってヤバいことなんですw
そこで自分なりに効果があった吐き気止めを伝授します!!
手首のツボを押す
この部分をちょっと強めに押します、吐き気全般に効果があるツボです!
結構有名な方法ですが、手物に吐き気止めとかが無い状況でも出来ます!
ぼくの場合は、『これをやったから吐き気が収まる!良かった!』と思う事でプラシーボ効果も相まって1分くらいで楽になる気がします!
結局吐き気って身体的よりも精神的な要因がほとんどなんで、とにかく安心感を自覚するってのが大事です!
なにより道具を使わない、身一つでどこでも出来る方法なのでこれは嘔吐恐怖症の人には鉄板の方法だと思いますw
フリスクを食べる
ミント系のスースーした感じの物を食べると吐き気が収まるような気がします
ミントガムでも良いんですけど、ぼくは気持ち悪い時はガムを噛むことも苦痛なのでフリスク派ですww
これもやはりプラシーボ効果かもしれませんが、僕の中で『フリスク食べる=もう安心』みたいな構図が出来上がっていますww
ちなみに先程の『手首のツボを押す∔フリスクを食べる』が僕の中での最強コンボですww
心の中で(このコンボマジ最強!!超効果抜群!!)と思うと不思議と吐き気がスッと消えていく感じがありますw
まあプラシーボ効果ですねww
電子タバコでメンソールを吸う
タバコも吐き気の容認になり得るので、減煙も兼ねて電子タバコを使っていました!
メンソール系リキッドを使うと、かなりガッツリスースー来るので、フリスクを食べるのと同等程の効果があります!
しかし持ち運びがめんどくさかったり、何より初期投資が結構するっていうデメリットもありましたが、辛い時期はこれもよく使用して乗り切っていましたw
長い目で見る吐き気を止める方法
嘔吐恐怖症の人は即効性のある吐き気止め方法のほかに、長期的にやって楽になる方法も取り入れますw
ある種の健康オタクにも近い感覚ですねw
食べ物にもめっちゃ気を遣うようになるのでw
生姜を食べる
これも定番ですw
生姜は胃の血流を正常に戻してくれたり、精神を安定させたりと多彩な効能があり、漢方薬とかにも大体使われている優秀なものです!
嘔吐恐怖症の人は胃にやさしい食べ物を好んで食べるようになるので、うどん+生姜が定番メニューになってきますww
ちなみに僕はいまだによく料理で野菜スープ系を作る際には生姜を入れて食べますw
LG-21ヨーグルトを食べる
実は僕、過敏性腸炎持ちでもあるので、それに効果もあると言われるヨーグルト系も食べるようになりましたw
実は腸って精神と密接な関係があるという研究も発表されているので、腸を整えようと思い、このLG-21ヨーグルトを食べるようになりましたw
効果はよくわからないですが、食べ続ける事によって自己暗示をかけているところもありましたw
ちなみに過敏性腸炎は物心付いた時からだったので、今は慣れて全く苦痛は感じないですw
小指シップ
これはシップを1センチ×5センチくらいにカットして、手の小指の第一関節と第二関節の間に巻き付けます!
これは吐き気に即効性があるっていうわけではなく、やり続ける事で自律神経のバランスを整える効果があります!
結果、吐き気も起こしづらくなるっていう事です!
最初は半信半疑でしたが、やはり嘔吐恐怖症のぼくは試せる方法は藁にも縋る思いで試しましたw
寝る前に付けて寝てました
効果は恐らくあったんじゃないかと思います・・・1ヵ月くらい続けてたら次第に回復に向かって言ってたので・・・
ただこれのおかげ!という確証はないです・・・なんせ他にも色々試してたのでww
どれかが当たりだったんでしょうねw
電子タバコでCBDを吸う
最近知ったのが、このCBDです!
CBDとは簡単に言うと、麻の根などの成分から作られたもので、睡眠改善、精神安定、などの体の異常を正常に戻してくれるようなものです!
日本ではかなりマイナーなので知っている人は少ないと思いますが、これは長期的に見ても効果的で、さらには即効性もあります!
とにかく効果がありそうなのを試していくうちにたどり着いたもので、これは効果が実感しやすいです!
寝る前に何回か吸うだけでかなり落ち着いた気分になります!単純なプラシーボ効果だけではないなという実感がわきます!
しかし、金額が結構高いですw
まあぼくは現在進行形でこのCBDを使用しています!!
嘔吐恐怖症になってから避けている物
嘔吐恐怖症になってからは、細かいところですが結構生活スタイルが変わりました・・・
回避行動みたいな感じですが、今まで大丈夫だったものがダメになったというケースが増えました・・・
お酒、アルコール
元からお酒はあまり好きではなく強くも無かったですが飲めなくはないって感じでした。
しかし嘔吐恐怖症になってからは一切飲まなくなりました・・・
答えは簡単で、気持ち悪くなってしまう、ゲロに遭遇する確率がUPしてしまうからですw
まず嘔吐恐怖症のぼくが何よりも1番イヤなのが、自分が気持ち悪くなることです!
そんなメンタルなんでお酒をちょっとでも飲んだら逆プラシーボ効果で気持ち悪くなりそうです・・・
更には飲み屋なんかは絶対行きたくないですねw
酔っ払いの巣窟でいつゲロを見てもおかしくない空間ですから・・・w
なので当時働いていた会社の飲み会とかも基本断っていましたw
しかし絶対出席しなければいけない場もあったので、それがかなり苦痛でしたね
しかし自分優先なのでもし上司に飲めよ!って言われても頑なに断ります!!
『酒はダメなんでねぇ・・・オレンジジュースください』
って言っていつも乗り切っていますww
酒を無理やり進められるって行為がマジで1番ストレスが溜まり、酒の場ではただでさえいっぱいいっぱいなので、上司に半ギレすることもたまにありました・・・
まあそうゆう会社系の飲み会がイヤで、他にも色々理由が重なりその会社は辞めましたw
で今の職場は理解があり、そういったアルコールハラスメントなど一切ないので僕にとってはすごく働きやすいですw
胃に悪そうなもの
・メカブを絶対食べないww
僕はこれが原因で嘔吐恐怖症になったようなもんなんでw
・二郎系ラーメンを食べなくなった
油、ニンニクヤバいし見た目がもうダメw
・チョコを食べなくなった
胃に悪いみたいなので・・・
・コーヒーを飲まなくなった
胃に悪いみたいなので・・・
・海鮮系
食あたりとかなったら精神が崩壊しそうw
人混み
まず、電車とかの一定時間閉鎖空間が苦痛になりました・・・
特に金曜の夜とかの酔っ払いがたくさんいる電車とか地獄ですねw
もちろん飲み屋街なんて絶対歩きません!
歩いているだけでゲロ遭遇率高いし・・・
あとは夏は食中毒が怖いので、生ものは絶対食べず、
冬はノロウイルスが怖いので、マスク、手洗い、うがいの強化月間になりますww
次亜塩素酸ナトリウムで色々触るところも定期的に消毒しますw
まとめ
みたいな感じでちょっと話がそれましたが、吐き気止め方法でした!!
基本服のポケットなど、財布、バックに常に吐き気止めをストックさせていますw
今もですが、お守り的な意味合いが強いですねw
こんな感じで今は大分よくなっている物の、制限されたものもたくさんありますw
しかし、嘔吐恐怖症になったからこそ分かった事、感じた事など得る物も多かったと思います!
とにかく色々試していくたびに、何となくよくなっていく感覚になるので、みなさんも色々試してプラシーボ効果を増大させましょう!!!w







