初めてのCBDは食べて摂取するCBD!
グミ、チョコレート、サプリなどの
おすすめを紹介!

おっすおら超DOMOTO2
さて今回は初めての人向けのCBDの話だぜー
CBDアイテムはリキッドやオイルなどたくさんの種類があるが、なんと最近では食べて摂取するCBDがいろいろ登場しているぜー
メリットはもちろん初心者でも超簡単にCBDが摂取できるという画期的なポイントにあるぜー
ってことで今回は食べるシリーズのCBDをいろいろ紹介していくぜー
↓ CBDとは ↓


食べるCBDとは?
食べるCBDとは、読んで字の如く直接食べて摂取するCBDの事を指します。
CBDの摂取方の中では経口摂取と言われる部類の物になります。
経口摂取の場合、舌下(ベロの下)で溶かし毛細血管にCBDが浸透してより効率的に吸収すると言ったイメージです。
詳しくはこちら↓


食べるCBDシリーズ
それでは食べるCBDシリーズを色々ご紹介していきたいと思います!
CBDグミ
まずはCBDグミです!
CBDグミとは、そのままCBDが配合されたグミです。
使用方法
おすすめポイント
メーカーにもよりますが、基本的にフルーツ系フレーバーがメインでお菓子のグミとほぼ変わらない味です。
しかしメーカーのフレーバーによっては味や食感がグミとかけ離れている物もあるので選ぶ際はご注意ください。
口コミ
驚きでした!
ワックスの1択でこれまで過ごしていましたが、グミも仲間に加わりました。
グミなんて、どうせ気休め程度のモノだろうと思い、敬遠してましたが、ワックスにひけをとらない効果です。出典:CBDMANiA
CBDグミについて詳しくはこちら↓


CBDチョコレート
続いてCBDチョコレートです。
まだ日本では少ない珍しいCBDアイテムです。
使用方法
おすすめポイント
チョコレートの味はそのままに、ほのかにCBDの風味が感じるようなイメージで、例えるならほんのり抹茶味チョコといった感じですね。
CBDチョコレートについて詳しくはこちら↓

CBDタブレット
続いてはCBDタブレットです!
フリスクみたいな感じで好きなタイミングで食べられます。
使用方法
おすすめポイント
フレーバーは様々ありますが、漢方のような苦いフレーバーもあるので選ぶ際はご注意ください!
CBDタブレットについて詳しくはこちら↓

CBDハニー(ハチミツ)
続いてCBDハニーです。
CBD配合の栄養満点なハチミツです!
使用方法
紅茶やヨーグルトに混ぜたり、パンケーキにかけて食べたりと、通常のハチミツと同じように使用できます。
おすすめポイント
CBD独特の風味などは全く無く、完全に普通にハチミツを食べているような感覚です。
CBDハニーについて詳しくはこちら↓

まとめ
このように、数あるCBDの中でも食べるCBDシリーズは、とても簡単にCBDが摂取できるので、これからCBDを始めようと思っている初心者の方などにはとても強く推奨できます。
中でも個人的に1番おすすめはCBDグミですね!
ぼくは基本的に外出時に荷物はポケットに収まる分しか持ち歩かない人間なので、外出時にCBDを摂取するのも億劫に感じます。
CBDグミであれば1日1粒でCBDが十分摂取できる濃度の物などもあるので、寝る前に1個食べるだけという効率的な面が僕には合っていました。
みなさんはどれが良かったでしょうか?
それぞれの生活リズムに合わせて自分に合っている物を選ぶのが良いと思います。
気になる方は是非ともおためしあれー!
その他CBD関連の記事もありますのでよかったら覗いてみてください!
↓その他CBD関連記事↓




