
おすすめのCBDパウダー(アイソレート)
ランキング2021!

おっすおらDOMOTO
さて今回はCBDパウダーについてだぜ!
日本でも色々CBD商品が増えてきたが、その中で地味に注目度が高いのがCBDパウダーだ!
CBDパウダーは色々な使い方が出来てコスパもいいと言われているのでおすすめのCBDパウダーを3つ紹介しよう!
ほんじゃいってみっか!
CBDパウダーとは
様々な使い方ができるCBD99%の粉末です。
呼び名も様々あり、CBDパウダー、CBDアイソレート、CBDクリスタル、結晶などと言われます。
CBDパウダーは基本的にフルスペクトラムではなく、単一CBDのみの成分です。
使用方法
・食べ物、飲み物に混ぜて使用
・通常電子タバコ用リキッドに混ぜて使用
・CBDオイルに混ぜて濃度UPさせて使用
・CBDリキッドに混ぜて濃度UPさせて使用
メリット
色々な物に混ぜたり、様々な使い方が出来るのがこのCBDパウダーの特徴です!
とにかく何にでも混ぜられるので、好きなフレーバーに混ぜて自分好みのCBDリキッドを作るのもあり、もともとのCBDアイテムに混ぜて濃度UPさせて使うのもありと、とにかく万能な感じです!
デメリット
自作CBDリキッドなどを作る際、混ぜる時はひと手間掛かります。
どのくらいの量のリキッドにどのくらいのパウダーを混ぜるかなど、ある程度の濃度計算が必要、それに伴い1g単位から測れるスケールなども必要になる場合があります・・・
あとは混ぜてる最中にくしゃみしてしまうと全て吹っ飛んで終わりですw
おすすめのCBDパウダー
個人的におすすめのCBDパウダーを3つ程ご紹介していこうと思います。
基本的にはどのCBDパウダーもCBD純度は99%以上なので効能は同じはずですが、メーカーによって、やっぱこのメーカーの方が良いな!という感覚があるそうです。
僕はどれも同じに感じました。
まあとりあえずご紹介していきます!
Nagomi CBDパウダー
VapeManiaオリジナルブランドのNagomiから登場したパウダーです。
原材料がスイス産というハイスペックなCBDを使用したパウダーで、価格も現状では安めな設定になっています。
容量は1g入っているのでいろいろな使い方で使用できます。
CBDMANiAであればクーポン使用で安く買えるので強く推奨できます。
Pharma Hemp CBDパウダー
Pharma Hempの純度99.6%CBDパウダーです。
Pharma HempはCBDパウダー以外にも、CBDリキッド、CBDオイル、CBDワックス、CBDペーストなど、様々なCBDアイテムを取り揃えているメーカーです。
とりあえずどこで買っていいか分からない、安心安全面を気にしているという方には強く推奨できます。
ぼくのCBDデビューもこのPharma HempのCBDリキッドでした。
CBDパウダーの量も選べます
- 500mg
- 1000mg
CANNAPRESSO CBDパウダー
続いてこちらのCANNAPRESSO(カンナプレッソ)の純度99%CBDパウダーです!
CANNAPRESSOはアメリカのCBDメーカーで、パウダー以外にもリキッドなど色々なCBD商品があります!
容量は1000mgのみですが、先ほどのPharma HempのCBDパウダーと比べると価格はこちらの方が大分安いです!
一応Pharma Hempは99.6%、CANNAPRESSOは99%と微妙な違いがありますが、たかが0.6%なんで体感ではまず分からないレベルだと思いますw
月の葉 CBDパウダー
最後にこちらの月の葉CBDパウダー、純度99%です。
驚くべくはその価格、同じクオリティのCBDパウダーと比べても驚くべき安さで、今のところCBD業界最安値だと思います!
使ってみた感じ、このCBDパウダーだけやたらゴロッとしていたイメージです。
なんというかちょっと固まりになっているできな・・・
他のメーカーのCBDパウダーはめっちゃサラサラで鼻息荒い人は取扱注意レベルです。
まあ混ぜる時にちょっとよく溶かさないといけない感じ以外、とてもいい商品だと思います!
まとめ
以上が僕が使った事のあるCBDパウダーです!
まあ単純価格で言うと月の葉CBDパウダーがダントツで安いですねw
Pharma HempやCANNAPRESSOはCBDの歴も長いのでかなり信頼されているメーカーなのでちょっと割高かもしれませんが普通におすすめできます!
まあこんな感じでCBDパウダーにも色々ありますのでぜひお試しくださいませー
↓その他CBD関連記事↓














