ホワイツ、スモークジャンパーの
ディストレスト2トーンカラー仕様は
やはり最高
2トーンカラー ホワイツ
ハイスペックぼっちのブーツ自慢の時間がやってまいりましたw
ハイスペックなぼっちが
ハイスペックなブーツを
ハイスペックに自慢しますw
このホワイツのスモークジャンパーは2014年に買った4足目のホワイツです!
とある休日に、ずっと前から言ってみたかった県外のホワイツ取扱店に車で2時間かけて行きましたww
当時は宮城に住んでおり、福島まで行ったのでまあまあ時間かかりましたねw
ワクワクしながら店に入るとまあまあな数のホワイツがあってウッキウキの状態で、このホワイツに出会い、そのままお持ち帰りしましたw
前回買ったホワイツが2トーンカラーで、それから結構ハマってしまい、今回も2トーンカラーを購入!!
ちょっと汚れてますけど、それもいい味出しててカッコいい!!
前回の2トーンホワイツとはカラーも正反対のブラックメインにしました!
スト2のガイルもよく見るとこんなカラーリングのブーツ履いていますww
仕様
このホワイツはカスタムオーダーしたものではなく、店頭に売っていたものです!
まあお店に売っている在庫のホワイツってそこ店員さんがカスタムしてる場合もあるみたいですね!
なのでお店によってそれぞれ個性が出てて見ごたえがあります!
今回のお店は僕の大好きなスモークジャンパーばっかりだったのでテンションダダ上がりでしたw
レザー
このホワイツはスモークジャンパーの、ブラウンディストレスト×ブラッククロムエクセルレザーの2トーン仕様です!!
まずクロムエクセルレザー!
クロムエクセルレザーとは、簡単に言うとコンビ鞣しという方法で革を鞣し、4種類の油脂をブレンドしたオイルを染み込ませた油分たっぷりのレザーってことです!!
お手入れをちゃんとすると、常にしっとりツヤがあります!
お上品な見た目ですねw
ホワイツでは人気で定番のレザーですが、このクロムエクセルレザーを使ったホワイツは若干金額が高くなります!
カスタムオーダーでも追加料金があるはず!!
次にディストレストレザーが何かというと、毛のないスウェードみたいなイメージですw
ホワイツではスタンダードレザーで、特徴としては最初は黄土色みたいな感じでムラがあります!
最初から使い込まれたようなビンテージ加工を施されたレザーって感じですね!
これはスタンダードレザーなのでカスタムオーダーでも料金は掛からなかったはず・・・w
ちなみにこのディストレストレザーは経年変化がすごくいい感じで、お手入れし続けるとめちゃくちゃカッコよくなります!!
↓買った時↓
↓今現在なうw↓
肉眼で見ると、とてもいい感じに渋くなっています!
ちなみにディストレストレザーにオイル塗りすぎると色が暗くなりますので注意w
そろそろソール交換もしなきゃいけませんねw
レースアップパターン
このホワイツはLTT(レース・トゥトゥ)です!
LTTとは靴紐ホールがつま先近くまである形の事を言います!
LTTはホールド感がしっかりしています!
僕は完全見た目が好きなので、ほとんどの持ってるホワイツはLTTですw
あとはLTTの方がフォルスタンがスタイリッシュになっていい感じです!
レギュラートゥのフォルスタンはちょっと幅広くて見た目が好みではありませんww
あとすぐ素反り返っちゃいますww
ハイト
ハイトとはブーツの高さです!
このホワイツは8インチ丈です!
僕的には8インチくらいが高くも無く、低くも無く調度いいです!
シャフトトップはロールドトップです!
ロールドトップとは、シャフト部分が丸くなってて、足に当たる負担を軽減させます!
一方カットオフトップという仕様もありまして、セミドレスなんかはほとんどそうですね
シャフト部分がぶった切られたような仕様の事です・・・w
ちなみにぼくが持っているホワイツは全部、ロールドトップ仕上げです!
ソール
ソールはビブラム#430のダブルレザーミッドソールです!
通称ミニビブラムとも言われています!
ビブラム#100よりもゴツさが無く、割とスタイリッシュな感じですね!
まあそろそろソール変え時なのでこのホワイツも次はビブラム#100にするつもりですww
ちなみにこれ以外で僕が持ってるホワイツは全部ビブラム#100+ダブルレザーミッドソールですw
まとめ
カスタムオーダーしなくても、意外とかっこいいホワイツは結構売ってるもんです!
まあ僕はオーダーしたいって気持ちもあるんですけど、待つとか我慢とか嫌いなもんでwww
ネットでもカッコいいの売ってるんですけど、やっぱり直接履いてからじゃないと判断できないですね
同じサイズでもレザーの種類によって履き心地って結構変わるんですよ!
それこそレザーサイニングあるかないかでも履き心地は結構変わってきます!
まあ最初はレザーが固いのでなじむまで結構足痛くなりますねw
最初のホワイツはマジで1ヵ月くらい靴擦れハンパなかったんでww
それを乗り越えるとホントに履いてても一切疲れないというのが売り文句の意味が分かってきます!
こんな感じで、自己満記事ですが読んでくれてありがとうございます!!
↓ホワイツお手入れ記事もあります↓

↓別のホワイツもあります↓

