ホワイツスモークジャンパーの
ブルハイド2トーンカラー仕様は
マジでカッコいい
2トーンカラー ホワイツ
はい!
今回はただのブーツ自慢ですw
このホワイツ、スモークジャンパーは2012年に買ったものです!
もう8年も前なんですね・・・
僕が買ったホワイツの3足目に当たります!
当時住んでいたところの近くにホワイツ取扱店があったので、たまに行ってカッコいいホワイツがあったら買ってた感じですね。
2トーンカラーホワイツは初めてで、とにかくカッコいい!
1トーンもいいけど、2トーンってなんか渋くて味わいがあるんですよ。
当時は2トーンホワイツを履いていたおっさんがめちゃくちゃカッコよく見えて、いつか似合うようになりたい!と思っていましたw
仕様
ちなみにこれはカスタムオーダーしたものではなく、普通にお店に売っていた店頭在庫です!
まあカスタムだと何カ月も時間かかってしまうし、アメリカ人適当だからオーダー間違って違う仕様になって届くこともあるらしいです・・・
まあそれも一つの味わいですね。
レザー
このホワイツは、レッドドッグ×ブラウンブルハイドの2トーン仕様です!
レッドドッグとは、ホワイツのスタンダードレザーの赤茶系色です!
7オンス程の厚みがあるオイルドレザーで、耐久性、防水性を兼ね備えた間違いないレザーです!
8年履いてもツヤピカなのでその耐久性が良くわかりますね。
もちろんお手入れも3ヵ月に1度程やっています!
ブルハイドとは生後3年以降の去勢していない雄牛のレザーで、特徴はシボ感が強い柔らかいレザーです!
他の種類のレザーよりも柔らかめなので、足になじむのも早かったです!
このシボ感が渋さを演出していますねぇ。
ちなみにこのブルハイドレザーは、必ずレザーライニングも付きます。
レザーライニング無しはオーダーでも出来ないです・・・
レザーライニングとは、要は裏革で付けると2枚革になるので耐久性が大幅上昇!
そして滑らかな革なので、履き心地もやわらかさアップします。
ブルハイドは1枚だとちょっと薄い感じで型崩れもしやすいので、レザーライニング必須です。
なので、このホワイツはアッパー部分だけで3種類のレザーを使っていることになります!
贅沢w
レースアップパターン
このホワイツはLTT(レース・トゥトゥ)です。
LTTとは靴紐ホールがつま先近くまである形の事を言います!
LTT(レース・トゥトゥ)
レギュラートゥ
↑のレギュラートゥが標準的な感じです。
靴紐ホールが足の甲くらいのところまでですね。
コッペパンみたいな・・・w
LTTの方がホールド感があると言われています!
僕的には見た目的にLTT大好きなので、持っているホワイツのほとんどはこのLTT仕様です。
ハイト
ハイトとは、ブーツの高さです!
このホワイツは8インチ丈です。
僕的には8インチくらいが高くも無く、低くも無く調度いいです!
ちなみに右側だけ履きシワで多少型崩れしちゃってます・・・w
シャフトトップはロールドトップです。
ロールドトップとは、シャフト部分が丸くなってて、足に当たる負担を軽減させます!
一方カットオフトップという仕様もありまして、セミドレスなんかはほとんどそうですね
シャフト部分がぶった切られたような仕様の事です。
ちなみにぼくが持っているホワイツは全部、ロールドトップ仕上げです!
ソール
ソールはビブラム#100のダブルレザーミッドソールです。
この組み合わせが一番ゴツくてカッコいいです!
ダブルレザーミッドソールはゴツさをさらに強化してくれるような感じで、アッパーとソールの負担を和らげるクッションみたいな役割も果たしてくれます。
さらに身長も少しアップ・・・
ホワイツのスモークジャンパー×ビブラム#100×ダブルレザーミッドソールってまさに神がかった黄金比だと思うのは僕だけですかね?そうですね。
ちなみに買った当初はソールがビブラム#700+ダブルレザーミッドソールでした。
背景が汚くてすいませんw
2年目くらいですり減ってきてビブラム#100にオールソール交換しました!
ちなみにオールソール交換だと1週間~2週間ほど時間がかかります!
金額もミッドソールとかにもよりますが、1万~2万の間くらいは掛かります。
まあ交換し続ければマジで一生履けそうですわ。
まとめ
まあつまり、ホワイツこそ最高のブーツだってことですよ。
基本はカスタムオーダーですが、取扱店で普通に買うこともできます!
お店によっては結構マニアックなカスタム済みなホワイツとかも売っているんで、サイズがぴったりだった日には買うしかないですね。
まあカスタム済みホワイツは大体10万は超えますが!
ホワイツのお店に行くとついつい衝動買いしてしまいそうなので、年に1回だけ行くことにしていますw
で、だいたい3年に2足ずつ増えていってますw
まあそんな感じでホワイツ、スモークジャンパーの自慢でした。
こんな自己満にお付き合いいただきありがとうございます!
↓ホワイツお手入れ記事もあります↓

↓別のホワイツもあります↓

