THE FLAT HEAD
(フラットヘッド)
中でも手縫い製法に定評のある
ストックバーグウォレットを
鏡面磨きしてみた!
THE FLAT HEAD(フラットヘッド)
フラットヘッドとは、知る人ぞ知る・・・というかかなり有名な高品質アメカジブランドです!衣服は全てメイドインジャパンでありジーンズなどはかなり有名、その他にもアパレル全般(ブーツ、ウォレット、ベルト)なども展開する日本ブランドです。
まあこの記事を見ている人はフラットヘッド大好きな方が多いと思うので割愛しますw
STOCK BURG(ストックバーグ)
フラットヘッド好きな方でもこのストックバーグを知らない人もいるともいます・・
ストックバーグとは、フラットヘッドの中でもレザー商品を扱う部門的な感じです!
まあ主にウォレット系が多い印象ですね!
フラットヘッドからもウォレットは出ていますが、フラットヘッドはミシン縫い、ストックバーグは手縫い、みたいな感じで差別化されています!
手縫いの方が何となくいい感じがしますw
財布のお手入れ
今回お手入れするのが、2年ほど前に買ったフラットヘッド(ストックバーグ)のホースレザーウォレットです!
やはり長い間使用しているとどうしても汚れてきたりくすんできたりしてしまいます・・・
この財布も多少輝きが衰えてきてしまったのできれいにします!!
ちなみにフラットヘッドの財布って結構でかめでいかにもバイカー的なゴツいのが多いんですが、これはその中でもスタイリッシュでシンプルな種類です!
星のスタッズも可愛らしいと思い衝動買いしてしまった一品です!
本題に戻ると財布類は基本お手入れはいらないと言われています。
なぜかというと常に手で触っているから油分は基本的になくならないと言われています。
お手手が敏感肌で乾燥肌の場合はどうなるかわかりませんww
まあ革である以上正しいお手入れであればしてもマイナスなことは無いはずなのでお手入れします!というかお手入れせずにはいられません!!!
今回使う道具
このモウブレイシリーズは僕のお気に入りのメンテナンス道具です!
革全般に使用可能なもので、基本はブーツなどのお手入れに使ってます!!
・ステインリムーバー(汚れ落とし)
・デリケートクリーム(保湿)
・ハイシャインポリッシュ(鏡面磨き用)
この3つを使ってお手入れしていきます!
ステインリムーバー(汚れ落とし)
さて、まず初めにこのステインリムーバーを使って汚れを落としていきましょう!
布、かっこよく言えばウエスを指にかっこよく巻き付けます!
そこにステインリムーバーをちょんちょんとしみ込ませ、財布全体を拭きます。
全体を拭き終わるとこんなに汚れが!!
財布って毎日触っているから結構汚れついてるんですねww
特に男性の場合は9割がたケツポケットに突っ込んでそのままいろんなところに座ったりもして、とても多くの雑菌の王国になっていそうですねww
おれの財布だけ汚いわけじゃないよね・・?ぇ?そうだよね・・?w
まあとにかくこれで汚れがおちました!!
デリケートクリーム(保湿)
さて、汚れを落とし終わりきれいになったところで、このデリケートクリームを使います!
化粧で例えるとステインリムーバーですっぴんに戻った状態なので、このデリケートクリームで保湿し新たな潤いを与えます!
これも同じく布に適量取って財布全体に伸ばしていきます!
これでお手入れ自体はOK!!!
わかり辛いですがくすみがなくなり、光沢が戻ってきた感じがします!!
実際潤いも汚れも落ちて潤いも復活しています!!
ハイシャインポリッシュ(鏡面磨き用)
ちなにみ財布のお手入れでこれを使う人は結構なマニアックですwww
普通に使わなくても大丈夫ですw
っていうかこのハイシャインポリッシュは基本的にビジネスシューズの鏡面磨き用なので財布に使う人を見たことも聞いたこともないまであるww
僕は使います!!w
使い方は、布につけてから財布全体に均等な力加減で時間をかけて塗っていきます!
いい感じに塗り終わったら、次に水滴を1滴2敵ほど表面につけます
この水の量がシビアで、多すぎても少なすぎてもダメ!!
そして水滴をたらしたらすぐに布で全体に広げるように均等な力で素早く磨きます!!
ハイシャインポリッシュ
↓
磨く
↓
水滴たらす
↓
磨く
これを何度か繰り返していくと・・・
こんな感じで超ピカピカテカテカになります!
鏡面磨きという名の通りに鏡みたいに反射します!!
なにもしていない裏面と比べれば一目瞭然です!イメージ的に新品のランドセルって感じですかねw
この鏡面磨きはコツをつかむのが結構難しく、磨く力加減も間違ってしまうと、一部だけ曇ったりときれいに仕上がらなくなります・・・
原理的には、ハイシャインポリッシュで革の表面の凹凸を埋めて、水で馴染ませる、それを繰り返すことにとって表面が限りなく平らになり、光沢ができる!って感じです!
ちなにみ鏡面磨きで仕上げた表面に強い衝撃を与えるとホントにガラスが割れたようなひび割れができますのでホントは財布なんかにはやらないほうがいいですwww
まあこれは僕の自己満です!
まあなので実際はステインリムーバーで汚れを落として、デリケートクリームで保湿する、これだけでOKです!
これだけなら1分くらいで終わりますからね!
before after
↓
財布は毎日肌身離さず使うものなので、大切に扱い長く使えるようにたまにはお手入れしてあげましょう!