nevoks FEELIN X
大容量バッテリーのPODVAPEをレビュー
ベプログ様より商品提供して頂きました。

おっすおらDOMOTO
さて今回はPODVAPEのレビューだぜー
今回紹介するPODVAPEの特徴としてはとにかくいろいろ大容量だぜー
って感じで早速レビューしていくぜー
それではーれっつらごー
nevoks FEELIN X
今回いただいたのがこちらのnevoks(ネボックス)のFEELIN X(フィーリンエックス)というPODVAPEです。
早速開封してみました。
PODVAPEにしてはなかなか大き目なサイズ感です。
質感もツルツルというわけでもなく程よいマット感という感じです。
専用アトマイザーにコイルを刺して使うPODVAPEと通常VAPEの中間的な立ち位置です。
FEELIN X 使い方
それでは使い方を順を追って説明していきましょう!
PODにコイルをセットする
まずは本体からPODカートリッジ(アトマイザー)を取り外します。
接着面は磁石になっているので引っ張れば簡単に取り外しできます。
箱の中に付属で2つのコイルが入っていますのでそのうちの1つを使います。
2つのコイルにはそれぞれ特性があり
- 0.6Ω-推奨18~25w
- 0.3Ω-推奨30~40w
取り外したPODカートリッジをひっくり返すとコイルを入れる丸い穴が開いています。
ここにコイルを装着していきます。
こんな感じで奥までしっかりとコイルを押し込んだらセット完了です。
ここまでくればあとはリキッドを入れるだけです。
リキッドを入れる
PODカートリッジのサイドに黒いシリコンキャップがありますので、外すとリキッド注入口が出てきます。
ちなみにFEELIN XのPODカートリッジのリキッド容量は5.0mlです。
全VAPEのなかでもトップクラスの大容量です。
続いて本体に装着して電源を入れていきます。
電源を入れ、吸う
FEELIN Xの本体に3つボタンがあります。
一番上の大きいボタンがメインのパフボタンです。
このパフボタンを5回プッシュすると電源がON/OFFになります。
あとは電源ONの状態でパフボタンを押しながら吸引すると煙が出ます。
出力を調節する
その他、画面下の小さな2つのボタンでワット数を変更できます。
5w~40wの間で調節できます。
エアフローを調節する
本体側面にエアフロー(空気の通り道)のつまみが付いていて無段階で調節可能です。
FEELIN どこで買える?
ずばりベプログにて購入できます!
まとめ
FEELIN Xはバッテリー容量、リキッド容量ともにPODVAPEの域を超えた大容量VAPEです。
コイル式なのでどんなリキッドの味でもかなり美味しく感じます。
ワット数も最大40wまで調節可能なので爆煙で楽しみたいという層にもお勧めできます。
一方PODVAPEの割にはちょっとサイズ感が大き目なのでポケットに入れると多少ボリューミーな感じになります。
まあそれでも通常VAPEよりは小さ目なので扱いはしやすいです。
って感じで気になる方はぜひともおためしあれー
↓その他VAPE関連記事↓




