
コスパの良いCBDリキッドを作成!

どーも、最近お絵かきにハマっているDOMOTOですー
さて今回はCBDパウダーを、普段からお気に入りで使っている通常のリキッドに混ぜてオリジナルCBDリキッドを作っていくぜー
最近はCBDの効果も結構現れてきていていい感じに健康体が戻ってきた気がするんで、更にCBDにハマっていろんな物を試しているぜw
地味にお金がかかるぜー
CBDパウダーはそんな時に使えるコスパ重視のアイテムなのであまりお金を掛けたくない人にもおススメだ!!
CBDパウダーとは
まずCBDパウダーとは・・・
大麻(ヘンプ)からCBD(カンナビジオール)の成分を分離した粉末の事です。
別名CBDクリスタルとも言われています。
あ、CBD自体知らなか方は『CBD解説記事』を見てくださいw
様々なCBD製品のメーカーから出ているよく聞くCBDクリスタルリキッドとは、まさにこのCBDパウダーを溶かしたリキッドの事です。
まあ言うてしまえば、CBDリキッドに混ぜる前のCBD粉末も商品化されているという事ですねw
CBDパウダーは様々な使い方があり
・経口摂取(舌に直接付ける)
・アルコールに混ぜる
・リキッドに混ぜる
・パイプで炙って吸引
などなど・・・
自分に合っている使い方が選べる万能CBD製品です!
ちなみにCBDは電子タバコ(VAPE)での吸引が一番効率的と言われているので、
今回は市販のノーマルリキッドにCBDパウダーをまぜてオリジナルCBDリキッドを作成していきたいと思います!
ノーマルリキッドにCBDパウダーを混ぜる!
今回は、普段使っている電子タバコ用のノーマルリキッドにCBDパウダーを混ぜてオリジナルのCBDリキッドを作っていきます。
メリットとしてはとにかくコスパが良くなります!
今回使うCBDパウダーは、CANNAPRESSOのCBD純度99.6%パウダーです!
ちなみによくあるCBDリキッド500mg 5%濃度の物は、このCBDパウダーが500mg入っている物の事です。
例えば、人気なCBDブランド”Pharma Hemp 10ml CBD5%リキッド”とか
↓
表記の5%の下に500mgって書いてあるでしょ?
この500mgってのがCBDパウダーの量です!
CANNAPRESSOのCBDパウダーは1g(1000mg)の量なので、同じ濃度のCBDリキッドを買うよりかなり安く上がります!
こういったCBDリキッドに更にCBDパウダーを混ぜて濃度をUPさせて使うこともできます!
ちなみに個人的においしいリキッドのまとめ記事もありますw
混ぜる用でもおいしくなるのでおすすめです!
CBD濃度計算
さて、今回はぼくが大好きなリキッド、SOUCEのパッションフルーツにCBDパウダーを混ぜていこうと思います!
CBD濃度は5%を目指します!
CBD5%濃度の作り方
1・ノーマルリキッドを10ml別のボトルに移します
2・CBDパウダーを500mgその中に入れます
3・よくシャッフルします
完成!!
ついでに・・・
CBD10%濃度の作り方
1・ノーマルリキッドを10ml別のボトルに移します
2・CBDパウダーを1g(1000mg)その中に入れます
3・よくシャッフルします
完成!!
まあ結構簡単ですw
作業工程自体はこれだけなんですが、その作業に当たって必要なものが
・デジタルスケール(CBDパウダーを測る)
・シリンジ(リキッドの量を測る)
・ユニコーンボトルボトル
これがあれば正確なCBD濃度のリキッドを作る事が出来ます!
最悪デジタルスケールが無くても、10ml 5%濃度を作る場合は、CANNAPRESSOのCBDパウダーは1000mgなので、半分の500mgを入れれば多少誤差が出ると思いますができます!
つまりノーマルリキッドを20mlの量で作る場合は、CANNAPRESSOのCBDパウダーを全部入れれば
20ml 1000mg 5%濃度になります!
あとは一番大事なのは良く混ぜて時間を置くことです!
よーく振ってみた感じ粉感が無くなればちゃんと溶けたって事なのでOKです!
↓
こんな感じで完成!!
吸った感じ
早速RDAで味わってみようと思いますwワクワク
いざ吸引!!
・・・ぃぃぃいいいねええぇぇぇぇ・・・・
味もほとんど変わらす、吸っているうちにCBD独特の満足感も出てきます!
これは鉄板ですわw
CBDパウダーってどこで買えるの?
CBD製品はCBD専門店や、一部電子タバコ専門店で購入することができます!
しかしまだまだ店舗数は少なく、あるとしてもほぼ関東なので、それ以外のお住まいの方は基本的に通販サイトで購入することになるでしょう・・・
コスパが良く日本製のCBDアイテムを取り扱っている”+WEED”と言うお店はなかなかおすすめです!
他社と比較しても安く買え、さらには毎月お届けコースてきなものもあるので、それを利用すればさらに安く購入する事が出来ます!
↓
有名どころのCBDアイテムを種類多く取り扱っている”VapeMania”なども安心おすすめ店です!
↓
あとは基本的に楽天とかがベターだと思います!
↓
Amazonは基本的にCBDはほぼありません・・・
まとめ
CBDパウダーは色んな使い方が出来る物なので、様々なニーズに合わせられる万能アイテムです!
まあぼくは基本リキッドに混ぜて使用のみで使っていますがw
メリット
どうしてもCBDリキッドってどのメーカーでも味の種類が5~10種類程に限られてきてしまうので、”自分の好きなリキッドに混ぜて吸いたい!”って方には強く推奨できます!
さらにはコスパも良くなるのでお財布にやさしいww
デメリット
やはり作る作業がひと手間掛かります・・・作っている最中にくしゃみでもしたらパウダーが待ってしまう危険性もありますwww
あとは道具も最低限ユニコーンボトルが必要になりますので、そろえる物がまあまああるってところですかね
あとはこのCBDリキッドを吸う電子タバコ本体も、通常のペン型とかでも十分良い感じに吸えます!
どういった電子タバコの機種で吸ったらいいか分からない方は下の記事を見てください!


その他にもCBD関連記事を色々書いているので、気になったら見てみてください!!
↓CBDについての記事↓

















